HDMI プラグアンドプレイエミュレーター DM-C4K

希望小売価格: ¥37,400(税込)

¥31,780(税込)

DM-C4Kは、4K解像度のHDMI信号に対応したプラグアンドプレイエミュレーターです。
型番: DM-C4K Code: 2045900018456 発売日: 2023-01-26

数量:

お取り寄せ

商品詳細
DM-C4Kは、4K解像度のHDMI信号に対応したプラグアンドプレイエミュレーターです。
モニターなどの表示装置に代わってEDID情報を信号源との間で代替通信します。
またケーブル補償機能の搭載により、安定した映像信号の伝送を実現します。
製品タイプ
その他切替器・分配器
仕様
■4K信号方式:TMDSクロック:25 MHz 〜 340 MHz、ピクセルクロック:25 MHz 〜 600 MHz、データレート:0.75〜 18 Gbps、HDCP:1.4/2.2、対応解像度:4K60p 4:4:4 24bit、4K60p 4:2:2 36bit、4K30p 4:4:4 36bitなど
■映像信号方式:TMDS シングルリンク信号(HDMI 信号およびDVI 信号)、対応解像度 480i 〜 1080p、4K(@60/4:4:4) / VGA 〜 UXGA およびWUXGA(Reduced Blanking)、HDCP 1.4 / 2.2 対応(HDCP のスルーおよびカット機能搭載。
※HDCP をカットするとHDCP で保護されたコンテンツの視聴はできません)
■HDR 対応、Deep Color 対応、CEC スルー対応
■入出力コネクタ:HDMI TypeA 19ピンレセプタクルコネクタ
■EDIDモード設定:プリセットデータとして以下の解像度を最大解像度とする EDID を選択することができます。
3840x2160@60/4:4:4、3840x2160@60/HDR、3840x2160@60/4:2:0、3840x2160@30、4096x2160@60/4:4:4、4096x2160@60/HDR、4096x2160@60/4:2:0、4096x2160@24、1920x1080p、など。
また本機の HDMI 出力端子に接続されたモニターなどの EDID を読み取って記憶し、そのデータを使用することも可能です。
(各プリセットデータのタイミングは CEA-861 および VESA DMT 規格に各々準拠しています。
)
仕様2
■ケーブル補償距離:3840x2160@60/4:4:4/24bits 入力側:10m 出力側:5m、3840x2160@60/4:2:0/24bits 入力側:20m 出力側:5m、1920x1080p/24bits 入力側:30m 出力側:10m ※弊社内の環境で測定した目安の値ですので、すべての環境でのケーブル長を保証するものではありません。
※4K@60P/4:4:4 の視聴には18 Gbps での伝送が確認されたハイスピードHDMI ケーブルが必要です
■電源:DC 5V0.3
■消費電力:1.5W(最大)
■質量:約150g
■外形寸法:幅70mmx高さ23mmx奥行き65mm(突起部は含まない)
■付属品:AC 100V 27VA 50Hz・60Hz国内専用ACアダプター1個(5V2.3A出力・ロック機構付き)、HDMI ケーブル(High Speed HDMI Cable with Ethernet) 1 m 1 本、HDM ケーブル抜け止め金具(CL-1)2 個、結束バンド 2 本
メーカーURL
 https://imagenics.co.jp/products/dm-c4k/